前回大成功を収めたレインボーシックスシージのゲームプレイをリアルの世界でも体験できるサバイバルゲームイベント、DIVE into RAINBOW 6 SIEGE Xの第二回が今月末4/27日(日)に開催されます!
今回は使用する電動ガンにファスガン(赤外線装置)を取り付けて、よりリアルに進化!
前回に引き続き、シージプレイヤーならおなじみのテロハントや人質モード、爆弾モードが実施予定で、今回は前回公表だった偵察ドローンに加え、シージのオペレーターの一人であるValkyrieのブラックアイカメラや爆弾モードで使用するディフューザーが使用可能に!
そして今イベントでも、前回同様参加に伴ってユニークな特典も獲得可能となっております。
DIVEとは?
DIVEとは日本国内で初のテレビゲームとサバイバルゲームをコラボレーションさせたイベントを企画、実施をしているイベントブランドです。
前回にはストリーマーをゲストに呼んで行われたFPSゲームとサバイバルゲームのコラボイベント、DIVE INTO FPS GAMEが実施され、ゲームルールには一般的なサバイバルゲームではあまり聞くことない車両護衛モードやサーチアンドデストロイ(爆破)モードが含まれている中、大成功に収めました。
また前回から続く第一回Rainbow SixとのコラボイベントではUBIの公認を得て、シージプレイヤーなら誰しもがプレイしたことのあるテロハントモードや人質、爆破モードを携えて行われ大成功を収め、今回#2の開催が決定となりました。
ゲーム詳細
ファスガン
ファスガンとは光通信を利用した新たなサバイバルゲームです。
自身が使用する武器にデバイスを実装し、銃から赤外線を発射する事ができるようにします。
ヒット判定はHMD(ヘッドマウントディスプレイ)デバイスで認識し、撃たれた場合は通知が来ることにより、より分かりやすくリアルにゲームを遊ぶことができます。
偵察ドローン
レインボーシックスシージの重要な要素の一つ、偵察ドローンが使用する事ができます。
実際のゲーム中と同じく攻撃側のチームのみが使用でき、敵プレイヤーの情報を探って戦術を組み立てる事が可能となります。
ブラックアイカメラ
レインボーシックスシージのオペレーターの一人であるValkyrieの使用する偵察ガジェットブラックアイカメラが使用可能になります。
定点のカメラを用いて攻撃側プレイヤーの動きを監視し、無線を使って味方に報告する事が可能となっています。
ゲームモード
DIVE into RAINBOW 6 SIEGE Xでは一般的なサバイバルゲームのルールの他に、レインボーシックスシージ特有のゲームモードが実施されます。
- 1.テロハントモード
2チームに別れ5分という限られた時間で相手チームよりも多くの敵プレイヤーを倒すモード
R6S内ではマップ訓練と入れ替わりで消滅 - 2.人質モード
攻撃チームと防衛チームに別れ、人質の奪取や防衛を行うモード
R6S内ではクイックマッチで未だに数多くのプレイヤーに楽しまれているモードの一つ - 3.爆弾モード
攻撃チームと防衛チームに別れ、目標の爆破と防衛を行う
R6S内では競技シーンやランクマッチ等でプレイされるメインのゲームモード
その他レギュレーションに関しましては公式サイトをチェック!
来場者特典
来場してイベントに参加したプレイヤーの方々にはR6Sチビフィギュアを全員にプレゼント!
また、来場したプレイヤーの中で抽選で1名様にシージ内大人気スキンブラックアイスをモチーフにしたD-50をプレゼント!
最後に
いかがだったでしょうか!
前回に引き続きレインボーシックスシージを現実世界で遊ぶことができます!
普段遊んでいるレインボーシックスシージのゲームスキルを現実世界でも披露しましょう!
今記事で紹介しきれなかったレギュレーションや詳細に関しては以下のリンクからチェックしてください!