【S.I.2025】ロシアの精鋭Virtus.proは悲願の優勝を果たす事ができるのか! /Six Invitational 2025出場チーム紹介第1弾

2月3日に開幕するSix Invitational 2025。節目となるYear10の直前の世界大会はアメリカ東部ボストンの地で行われます。
SiegeGamersでは出場するチームを毎日2チームずつ紹介しています。
第1弾は唯一のロシアチームで昨年3位という高順位を残したチーム、Virtus.proの紹介です。
中でもJoyStiCK選手、Sheppard選手は7度目のSix Invitational出場となります。

目次

“Virtus.pro” ロスター

@Ubisoft│@Isamuel__daly

2022年3月にTeam Empireから放出されたロースターが、当時からVPのメンバーであったp4sh4を加え2023年から改めてフルメンバーでリーグに挑みました。2023年のEUリーグでは両Stage共に1位で通過したVPでしたが、2024は苦しいシーズンとなってしまいました。

2024シーズン成績

Stage1

  • Europe League 2024 Stage1:8位
  • Europe League 2024 LCQ:8位
  • Esports World CUP2024 EU CQ:8位

ロースターに変化を加えず挑んだ2024Stage1では、盾が台頭したメタに対応しきれず、EUリーグを2勝6敗の成績でリーグ8位、Major進出を賭けオープン予選Playoffへと進みます。
オープン予選Playoffでは2位の成績でLCQへ挑みますが、初戦でオープン予選Playoffで対決したENCEと当たり敗北、Stage1では思うような成績を残す事ができずステージを終えます。

Stage2

  • European League 2024 Stage2:3位
  • BLAST R6 Major Montreal 2024:ベスト4

Stage1で躓くも同じロースターで挑んだStage2ではチーム全体でメタに適応、リーグを3勝5敗で6位でPlayoffへと進出します。PlayoffではG2、Wolvesと強豪チームを倒しリーグ3位の成績でMajorへと進出しました。
Major進出後はVP持ち前のチームワークやフィジカルの強さを全面に押し出したプレイで強豪チームを倒し、Phase3へと進出、Phase3では初戦Falcons戦を快勝し次戦に優勝チームw7mと対決しますが、BO3を1-2で敗北、Majorベスト4という成績でStage2のシーズンを終えました。

今回のSix Invitational2025では盾メタも緩和され、各チーム戦術を大きく変え挑むこととなります。
VPはそんな中でどのように対応し戦いきることができるのか、注目が寄せられます。

注目選手:p4sh4選手

@Ubisoft│@Isamuel__daly

筆者としてはVirtus.Proのメンバーは全員に注目して頂きたいところですが、選手一名という事で中から抜擢させていただきます。
さて、これまでのロシアチームではやはりJoyStiCK選手が飛びぬけたスタープレイヤーでしたが、現ロースターになってからのVirtus.proではp4sh4選手が一つ頭抜けて活躍しています。
p4sh4選手は攻撃ではカバー職やラークをするオペレーターをピックし、防衛では遊撃でロームするオペレーターを多くピックしています。何よりも注視すべきはそのフィジカルで、EUリーグ2024 Stage2ではShaiiko選手を超えリーグ内トップのRatingをたたき出しています。
p4sh4選手は攻撃時に相手の防衛が来るルートのカバーキルや、浮いた位置に居る相手プレイヤーを倒すシーンが特に目立ち、豪快なプレイスキルと堅実性を持ち合わせたプレイヤーとなっています。
Montreal Majorでは思った実力が出せなかった中、今Invitationalではリーグ戦のような破竹の活躍ができるのが、大変期待です。

グループステージ日程

後日追加します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

生粋のEmpireファン
大会シーンも分かりやすく記事にしたいと思います!
Land Valk eSports 副代表&R6S部門マネージャー

目次