レインボーシックスシージを初めたばかりの初心者に向けて、ランクマップでの定番補強位置を紹介したいと思います!
シージは他のFPSと比べて覚えないといけないことが複雑化されている部分があり、初心者には少しだけ敷居の高いものとなってしまっている感じがします。
『そんな初心者プレイヤーにもシージの魅力を知ってもらいたい!』ということで今回は「山荘」防衛時の定番補強位置を紹介します。
マップ名称
マップ画像提供:Sternab氏
防衛拠点
2F「メインベッドルーム」2F「オフィス」
ランクだとこの防衛拠点か地下防衛が1stピックになる確率が高いため、補強位置や射線などをしっかりと覚えておきましょう。
拠点内はロング射線が通りやすく一方的に攻められてしまうので、少しだけ遊撃に出る必要がある防衛拠点です。
メインベッドルーム・オフィスでは確定補強は7枚あります
この補強はこの防衛拠点において最重要地点とも言える場所です。
S側の2枚が割られないように妨害ガジェットなどを準備するか、SW側にある図書などに遊撃へ出て時間を稼ぐのがキーポイントになるでしょう。
また、Wの1枚は横のピアノがある部屋で守っているプレイヤーへの射線対策として補強するのをオススメします。
その際に片方の壁を画像のように開けておけば拠点内から図書やピアノに対してのカバーも可能になるので積極的に使っていきましょう!
メインベッドルームの横にあるサンルームにはラペリングでエントリーできる窓があります。
そのラペリング射線などから守るためのN側2枚補強と、W外から身を守るためのW1枚補強です。
W側片方の壁を通れるくらいに開けておけばサンルームを経由せずにローテートすることが可能になります。
上記で紹介しましたが、図書室側への遊撃へ出る場合はこの3枚補強がオススメです。
画像左側の2枚はE側からの射線を切る役目、右の1枚は図書中での防衛や吹き抜け側から図書室中への遊撃を手助けしてくれます。
ハッチをあらかじめ開けておいていつでも逃げられるようにしておくのもアリかもしれません。
クローゼット中で防衛することはあまり多くはないと思われますが、補強が余ったときはここを補強するのが無難でしょう。
補強してはいけない場所
ベッド・オフィスのボム間は目線とロテホを工事することが多いです。
この工事によってボム間の移動が可能になります。また目線工事によってベッドからオフィスへのエントリーを見ることができます。補強は避けましょう。
1F「バー」1F「娯楽室」
プロリーグだとよく見られる防衛拠点です。
MIRAのガジェットである「ブラックミラ」や「展開型シールド」が輝く防衛拠点なので、積極的にピックしたいところです。
1Fの防衛拠点のため、突き下げ防止で2Fもしっかりと固めておきたいですね。
バー・娯楽室では確定補強は6枚あります
補強+MIRAが非常に強力な場所です。
このMIRAポジは突き上げも突き下げもされない位置にあるので、最終局面までしっかりと防衛できることでしょう。
MIRAポジであるバー貯蔵室をしっかりと防衛するためにはここの補強は必須となります。
基本的に逆側から攻めてくる敵からの射線対策です。
この防衛拠点でのMIRAのもう1つの使い所です。
中間階から図書室中への射線を通すことで図書へ直接攻めてくる敵へ非常に強く出ることができます。
また、展開型シールドを合わせて置くことでピアノ側と撃ち合いやすくなります。
2Fへの遊撃が2人以上の場合などに、お互いをカバーするために射線ブロックで効果的な補強です。
また、ハッチの補強の有無は作戦によって変えるのもアリでしょう。
図書階段に展開型シールドを置く場合にはここの補強をするのが良いかもしれません。
図書階段での防衛を少しだけやりやすくしてくれることでしょう。
バー中から娯楽室外への射線や娯楽室中からバーへの射線への警戒のためにはこの補強はしておくのが良いでしょう。
補強してはいけない場所
ボム間のロテ穴として使われます。補強は避けましょう。
一般的には図書階段側をロテ穴にしてバー貯蔵室側を目線で工事します。
1F「キッチン」1F「ダイニングルーム」
プロリーグだとまあまあ見られる防衛拠点ですが、射線の通りが複雑なため初心者には少しだけ守りにくいかもしれません。
射線や補強位置などをしっかりと覚えてから挑むことをオススメします。
キッチン・ダイニングルームでは確定補強は5枚あります
この防衛拠点で1番割られたくない場所なので、しっかりと補強した上でKAIDなどで補強壁を強化するのが得策でしょう。
また、W側の補強横の壁は足元だけを開けておくことによって、攻撃側に対して有利な撃ち合いを発生させる事が可能です。
この補強は少し複雑ですが、1枚を補強し片方を上のように開けることによって防衛拠点中からロング射線を敷くことができます。
ガンガン撃ち合いたい人向けです。
足元工事にすると足しか見えない代わりに有利な射線を通すことが出来ます。
好みに合わせて工事しましょう。
また、防衛拠点内のローテートホールを作ることによって、このような覗き方もできるのでオススメです。
ここのハッチが割られてしまうと1Fキッチン内が非常に危険な状態となり防衛困難になってしまうので補強は必須でしょう。
また、ハッチのすぐ横の床を上のように開けておくことによって1Fキッチンから大窓ラペリングへのカウンター射線を通すことができます。
2Fが防衛拠点だったときと同じように、このように補強することによってオフィスの中を安全に守ることができます。
ここを守っておくことによって1Fの防衛拠点へと攻められた場合でも上からカバーすることが可能です。
補強が余った場合にはこの補強でサンルーム外のラペリング射線から身を守ることができます。
補強してはいけない場所
右側1枚を開けておくことで1F廊下からの進行に射線を通すことが出来ます。
4枚全て閉めないことをおススメします。
ボム間のロテ穴として使われます。補強は避けましょう。
1F廊下に向けて展開型シールドを置くとより安全になります。
地下「ワインセラー」地下「スノーモービルガレージ」
ランクだと2F防衛と同じか次点くらいにピックされがちですが、射線以外で防衛成功するためにはガジェットの使い方が非常に重要となってくる防衛拠点です。
ワインセラー・スノーモービルガレージでは確定補強は8枚あります
外と直接繋がっているので補強必須です。
非常に割られやすいためKAIDやBANDITなどで補強壁を強化しましょう。
逆側から攻めてくる敵から防衛拠点内を守るためには必須の補強です。
スノーモービルガレージを守るために必須の補強です。
遊撃ではこのハッチを割られないように立ち回るのもオススメです。
地下ワインセラーの防衛拠点を守るためにはしておいて方が良い補強です。
プロリーグだとここを1枚補強にして守る戦法もあるみたいですが、慣れないうちは2枚ともしっかりと補強することをオススメします。
ガレージの2枚補強が割られた後でも攻撃側に対して強く守るためには補強壁+MIRAがお手頃で非常に有効的です。
最近では開通させて展開型シールドを置く方法があります。
こちらはJagerやWamaiが必須になりますが、リビング階段降りとスノーモービル外と撃ち合えるようになります。
補強してはいけない場所
ボム間のロテ穴として使われます。補強は避けましょう。
また、ワインセラー中から図書階段降りを細い射線ですが通すことが出来ます。
以上が山荘でのランクマッチ定番補強位置になります!
ランクや大会シーンでも人気の高いマップなので多く戦うことになると思います。
慣れてきたら補強位置を変えていき、自分の戦い方を見つけてみてください!