たもみ– Author –

生粋のEmpireファン
大会シーンも分かりやすく記事にしたいと思います!
Land Valk eSports 副代表&R6S部門マネージャー
-
【R6S】シージ×サバイバルゲームのコラボレーション!DIVE into RAINBOW 6 SIEGE Xが3/30に開催!
レインボーシックスシージのゲームプレイをリアルの世界でも体験できるサバイバルゲームイベント、DIVE into RAINBOW 6 SIEGE Xが今週末3月30日(日)にBrave Point新宿店で開催されます!シージプレイヤーならおなじみのテロハントや人質モード、爆弾モード... -
【Siege X最新情報】大きな進化を遂げたRainbow Six Siege Xで6対6の新たなゲームモードDual Frontが実装!攻防入り混じる新たな戦場をご紹介!
RainbowSix Siegeの新たな大型アップデート『Rainbow Six Siege X』の情報が遂に解禁!今回もSiegeGamersで先行プレビューをプレイさせていただきました!R6Xでは新たなグラフィックやUI等のシステム面の他に、今回ご紹介する新たなモード『デュアルフロン... -
【R6S】節目となるY10S1のデザイナーズノートが公開!SiegeXに向けた準備のシーズンとなる事を発表
Rainbow Six Siege公式は節目となるシーズンY10S1『PREP PHASE』のデザイナーズノートを公開しました。Y10S1ではSiege Xに備え追加の変更をシーズン中に実施しないことを発表しました。そのため、今までのシーズンとは異なりオペレーターのバランス調整等... -
【S.I.2025】日本チーム6年振りのSix Invitational Playoff、CAGはメジャーリージョンチームに善戦! / Six Invitational 2025 プレイオフ Day 2
現地時間2月3日に開幕したSix Invitational 2025。Year 10を迎える前の最後の世界大会である今大会には、世界中から20チームが参戦しています。現地時間2月3日~2月7日にかけて行われたグループステージではプレイオフに進出する各グループ上位4チームが決... -
【S.I.2025】日本チームSCARZが惜しくも敗退…各グループではグループトップが確定 / Six Invitational 2025 グループステージ Day 4結果
現地時間2月3日に開幕したSix Invitational 2025。Year 10を迎える前の最後の世界大会である今大会は、世界中から20チームが参戦しています。現地時間2月3日~2月7日にかけて行われるグループステージでは、全20チームが5チーム4グループに分けられ、グル... -
【S.I.2025】早くもグループ敗退チームが確定…CAG,SCARZ両チームとも惜しくもポイント獲得ならず… / Six Invitational 2025 グループステージ Day 3結果
現地時間2月3日に開幕したSix Invitational 2025。Year 10を迎える前の最後の世界大会である今大会は、世界中から20チームが参戦しています。現地時間2月3日~2月7日にかけて行われるグループステージでは、全20チームが5チーム4グループに分けられ、グル... -
【S.I.2025】インビ予選で変貌を遂げたOxygen Esportsは、今Invitationalで活躍を見せれるのか? /Six Invitational 2025出場チーム紹介第17弾
2月3日に開幕するSix Invitational 2025。節目となるYear10の直前の世界大会はアメリカ東部ボストンの地で行われます。SiegeGamersでは出場するチームを毎日2チームずつ紹介しています。第17弾はNA地域からOxygen Esportsをご紹介!OXGは2024年のシーズン... -
【S.I.2025】世界大会で結果を残し続けているTEAM JOEL、組織離脱後も変わらずその実力を見せつけれるのか /Six Invitational 2025出場チーム紹介第15弾
2月3日に開幕するSix Invitational 2025。節目となるYear10の直前の世界大会はアメリカ東部ボストンの地で行われます。SiegeGamersでは出場するチームを毎日2チームずつ紹介しています。第15弾はASIA地域からTEAM JOEL(ex-BLEED)をご紹介!TEAM JOELはASIA... -
【S.I.2025】チームに大改革を加えたM80はSix Invitationalで遂に世界大会優勝の頂を望むことができるのか /Six Invitational 2025出場チーム紹介第13弾
2月3日に開幕するSix Invitational 2025。節目となるYear10の直前の世界大会はアメリカ東部ボストンの地で行われます。SiegeGamersでは出場するチームを毎日2チームずつ紹介しています。第13弾はNA地域からM80をご紹介!M80はEU地域からSpoit選手の加入や... -
【S.I.2025】結果を残し続けるNA強豪のDarkZero Esportsは悲願のInvitational優勝を達成できるのか /Six Invitational 2025出場チーム紹介第11弾
2月3日に開幕するSix Invitational 2025。節目となるYear10の直前の世界大会はアメリカ東部ボストンの地で行われます。SiegeGamersでは出場するチームを毎日2チームずつ紹介しています。第11弾はNA地域からDarkZero Esportsをご紹介!DarkZero Esportsは世... -
【S.I.2025】優勝から一転、LFOとなったUnwantedは今Invitaitonalで栄光を取り戻すことができるのか /Six Invitational 2025出場チーム紹介第9弾
2月3日に開幕するSix Invitational 2025。節目となるYear10の直前の世界大会はアメリカ東部ボストンの地で行われます。SiegeGamersでは出場するチームを毎日2チームずつ紹介しています。第9弾はNA地域からManchester Major 2024で優勝後、あまり成績が残せ... -
【S.I.2025】ロシアの精鋭Virtus.proは悲願の優勝を果たす事ができるのか! /Six Invitational 2025出場チーム紹介第1弾
2月3日に開幕するSix Invitational 2025。節目となるYear10の直前の世界大会はアメリカ東部ボストンの地で行われます。SiegeGamersでは出場するチームを毎日2チームずつ紹介しています。第1弾は唯一のロシアチームで昨年3位という高順位を残したチーム、Vi... -
【R6S】初心者必見!ディフューザーのオススメ設置位置を紹介!【領事館編】
最近レインボーシックスシージを始めた方や、また復帰してプレイをしている方に向け、SiegeGamersではマップ攻略の記事を公開中!今回紹介するのは2023年にリワークが入り、競技シーンでも大会マップでピックされるようになった「領事館」のおすすめディフ... -
【R6S】窓枠乗りが修正され使用不可にその他多数のバグ修正/Y9S4追加パッチノート
UbisoftはRainbow Six SiegeのY9S4「Operation CollisionPoint(オペレーション・コリジョンポイント)」の追加パッチノートを公開しました。Y9S4では既存の攻撃オペレーター「BlackBeard」がリワークされます。他にも新しい要素が追加されます。それぞれの... -
【R6S】APACの頂点を決める戦いAPAC CUP2024が明日開催!世界からはOCE代表Gaimin GaldiatorsやASIA代表exBLEED、韓国代表FearXが参加! /参加チームまとめ
ubisoft公式がオフシーズン期間である今、今年のAPAC地域の王者を決める大会「APAC CUP2024」を12月1日に開催します。APAC4地域(韓国、日本、東南アジア、OCEANIA)から各1チームずつをオンライン予選で代表するチームを決め。日本の新宿パークタワーにてオ... -
【R6S Y9S4最新情報】CS版とPC版でクロスプレイが可能に!新たな競技システムSiegeCUPとは?様々な追加要素が予定されるY9S4システムまとめ
RainbowSix Siegeの新たなシーズンY9S4『Operation CollisionPoint(オペレーション・コリジョンポイント)』の情報が遂に解禁!今回も先行プレビューをSiegeGamersでプレイさせていただきました!Operation CollisionPointでは皆から期待されていたブラック...