ニュース– Rainbow Six Siege –
-
【R6S】今シーズンの王者を決める!RJL Season1 Playoff Stage2が明日開催!
明日6月4日から5日にかけて国内最高位リーグ、Rainbow Six Siege japan LeagueのPlayff Stage2が開催します!有観客で実施され、新宿住友ビル三角広場でRJLシーズン上位6チームとPlyoff Stage1で勝ち上がった2チームの計8チームが激突します! 【Playoff S... -
Rogueが有名配信者であるSpoitの獲得を発表!!念願のプロリーグデビューへ
Rogueがレインボーシックスシージの人気配信者であるSpoit選手の獲得を発表しました。Spoit選手は今年の4月11日に18歳になったばかりであり、密かにファンの間ではプロリーグデビューするのではないか?と騒がれていました。 【Spoitとは??】 Spoitはレ... -
【R6S Y7S2最新情報】グラズの強化や足音の調整が含まれる新シーズンのデザイナーズノートが公開!
6月7日に適応されるレインボーシックスシージの新シーズン『Vector Glare』のデザイナーノートが公開されました!グラズの速度、装備の調整や爆発物等で発生する画面揺れの調整等、一般のシージプレイヤーから競技勢の方にまで手が届く修正が多数あります... -
【R6S Y7S2最新情報】新オペレーター「SENS」が登場!視界をさえぎるスクリーンを投影するサポートオペレーター
Six Charlotte Major 2022にてYear 7 Season 2「Operation Vector Glare(オペレーションベクターグレア)」の情報が解禁されました!新オペレーター「SENS(センス)」についてご紹介します!SENSはベルギー人で陽気な性格で音楽が大好きなオペレーターで... -
【R6S Y7S2最新情報】射撃訓練場やオペレーターTIPSといった新シーズンで追加された最新情報まとめ
5月23日に一般公開されたレインボーシックスシージの新シーズン『VECTOR GLARE』の先行プレビューをSiegeGamersで行うことができました!新オペレーターの『SENS』だけに限らず、Y7S2では射撃訓練場やオペレーターTIPS等の既存のプレイヤーや新規プレイヤ... -
Wolves Esportsがレインボーシックスシージの競技シーンに参入!!
2022年5月14日、サッカープレミアリーグの名門チームとして知られるWolvesのEsports部門が、レインボーシックスシージの競技シーンに参入しました。Wolves Esportsが今回獲得したのは、今年2月まで名門Vitalityに所属していたLooking For Org (ex-Vitalit... -
4月27日から日本を舞台にした新たなイベント「煉獄」が開催中!!
4月27日から日本を舞台にした「煉獄」イベントが数週間に渡り開催されます!!高層ビルをイベント仕様にした新たなる戦いが始まります!! https://twitter.com/Rainbow6JP/status/1518892746181857284 【「煉獄」イベント内容】 開催期間 2022年4月27日~... -
【R6S】複数のオペレーターに調整!Y7S1.2パッチノート紹介!
4月19日にアップデートが実施されたY7S1.l2パッチでは多数のオペレーター調整のほか、2019年のアウトバック以来となる新MAP『エメラルドプレーンズ』が追加されました! 【新マップ『エメラルドプレーンズ』】 新マップ『エメラルドプレーンズ』が実装され... -
レインボーシックスのモバイル版が開発中!!事前登録も開始!
4月5日にモバイル版の『レインボーシックスシージ』ともいえる『レインボーシックス モバイル』が開発中であることが公式から発表されました。 【レインボーシックス モバイルとは?】 https://www.youtube.com/watch?v=nPPSUnstm8I 『レインボーシックス ... -
Twitch Dropsで限定スキンを手に入れよう!Twitch Dropsを徹底解説!
皆さんはライブ配信サイトTwitchをご存知でしょうか?FPSだけに限らず、格闘ゲームやRTAイベント等ゲームに特化したライブ配信サイトで、様々なゲームの大会がこちらのプラットフォームを利用して配信されています。もちろんR6Sも対象でSix Invitational 2... -
【R6S】Year7のロードマップが公開!シーズン1以降の展望も明らかに!
Six Invitational2022のグランドファイナルにて、R6Sの来シーズン以降の一年間のロードマップが発表されました!Reputation(プレイヤーの評判)システムや各種オペレーターのリワーク等の他、新マップの予定や新オペの出身国といった例年恒例の発表もありま... -
イヤーパスがイヤー7から復活!購入はUBISOFTストアがおススメ!
イヤーパスなるものは過去にも存在していましたが、バトルパスで新オペを解除するという流れになったので、イヤーパスというシステムがなくなりました。ただイヤー7からはイヤーパスがリニューアルして帰ってくることになりました。今回の記事ではその中身... -
【R6S】Y7S1新情報が公開!新オペレーター「Azami」や新モードなど
先日行われたSix Invitational 2022とプレシーズンデザイナーズノートにて新シーズンである「DEMON VEIL」の情報が公開されました!新オペレーターや新ゲームモード、新マップなど、様々な情報が公開されたのでご紹介していきます! 【新オペレーター「Aza... -
【エクストラクション】2022年1月のPSストアのダウンロードランキング1位に!
2022年2月15日、プレイステーション公式が2022年1月のダウンロードランキングを発表しました。そしてレインボーシックスシージエクストラクションはPS5版で1位を獲得しました! 【ダウンロードランキング】 PlayStation.Blogによると結果は以下の通りです... -
eスポーツパックはインビ開始後から別物に??さらなる検証をしてみた
3日前に上げた記事「バトルパスポイントだらけ??eスポーツパック80個引いてみた!」では、タイトル通りバトルパスポイントが大量に出てきたが、一部では別の噂も登場してきている。それが今回の世界大会の開始前と開始後のeスポーツパックは別物だという... -
バトルパスポイントだらけ??eスポーツパック80個引いてみた!
eスポーツパックの仕様が変わり、重複がなくなった代わりに、バトルパスポイントが出てくるようになりました。ただこのバトルパスポイントが出すぎで、15連続で出てきたとツイートしてる人も見かけました。SiegeGamersはその謎に迫るべく、83個のeスポーツ...